山陰日本アイルランド協会創立20年…15年2月1日に記念の映画祭
投稿:2014年10月03日(金)

創立20年にあわせてリニューアルされた山陰日本アイルランド協会のホームページ
山陰日本アイルランド協会(内藤守会長)が9月25日(木)に創立20年を迎えました。
同協会は、アイルランド人を父に持ち、少年期をアイルランドで過ごしたラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が、明治時代の山陰地方を書いた作品『知られぬ日本の面影(Glimpses of Unfamiliar Japan)』を出版して100年目に当たる1994年に創立。松江を中心に、アイルランド、ケルトの文化への理解を深めることを目的に活動しています。
25日(木)には同協会のホームページがリニューアル。同協会創立20周年とハーン没後110年を記念して、2010年以降公開されたアイルランド映画の上映会「アイリッシュ・フィルム・デイ:心あたたまるアイルランドの一日」を、2015年2月1日(日)に松江市市民活動センターSTICビル(島根県松江市)で開催する計画を発表しました。
山陰日本アイルランド協会は創立20周年を迎えました
アイリッシュ・フィルム・デイ:心あたたまるアイルランドの一日
タグ: アイルランド, ウェブサイト, 山陰日本アイルランド協会, 映画, 知られぬ日本の面影