松江歴史館に小泉八雲の常設展示「八雲の愛した松江の世界」
投稿:2011年03月23日(水)
松江城東側から臨む松江歴史館
3月19日、城下町松江の歴史を知ることができる博物館・松江歴史館が開館しました。かつて家老屋敷があった敷地にふさわしく、広大な敷地に大規模な武家屋敷風の建物が、松江城を囲む堀の東側に面してたたずんでいます。館内には靴を脱いで上がり、畳敷きの廊下を進みます。
松江歴史館の展示内容は江戸時代の松江に関するものが中心ですが、明治時代に入ってもなお、伝統的な文化を色濃く伝えていた松江を紹介する手がかりとして、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)を取り上げた常設展示「八雲の愛した松江の世界」が用意されています。
プラネタリウムの客席を思わせる、傾斜のゆるやかな背もたれを持つソファに腰かけて天井を眺めると、円形のスクリーンには明治以降の松江を映した写真が交互に現れます。八雲の松江滞在中の1891(明治24)年に架け替えられた西洋風の欄干を持つ松江大橋、舗装されていない街路に着物姿で行き交う人々……今とは大きく異なる松江の姿と、今も変わらない松江の風情が交じり合います。
背もたれの傾斜が直角に近い別のソファに席を移すと、「神々の国の首都 (The Chief City of the Province of the Gods)」「美保関にて (At Mionoseki)」など松江に取材した八雲の作品を味わうブースが設けられています。作品の日本語訳とイラストが映し出されるモニターを見ながら、朗読を聴くことができます。
小泉八雲記念館、小泉八雲旧居に続いて、松江城の堀端に八雲に関する展示の場が、またひとつ加わりました。松江に八雲の面影を訪ねるならば、ぜひ立ち寄りたい場所です。
→松江歴史館 ※基本展示の「松江の息づかい」の一部として「八雲の愛した松江の世界」が紹介されています。
→『市報松江』2011年2月号 ※表紙写真が「八雲の愛した松江の世界」のコーナーです。
タグ: 松江歴史館, 知られぬ日本の面影, 神々の国の首都, 美保関にて