基本情報
- 日時
- 2012年3月16日(金)〜3月26日(月)
8:30-17:00(受付終了16:40) - 会場
- 小泉八雲旧居(島根県松江市北堀町315)
- 料金
- 入館料:大人300円、小人150円
- 問い合わせ先
- 高嶋敏展 電話:090-3638-5700
内容

出雲で生まれ育った僕の写真には、
八雲の影響が影のようにしみ込んでいます。
……高嶋敏展
八雲会では、小泉八雲旧居を会場に小泉八雲ゆかりの場所を撮影した高嶋敏展の作品展とギャラリートーク、まちあるき講座を開催します。
高嶋氏は島根県を中心に活躍する写真家、アートプランナーです。
会場として使用する小泉八雲旧居は通常は一般のイベントには使用できない施設です。
高嶋氏は昨年の9月にロシア国立アルセーニエフ博物館で「小泉八雲と神々の国」という作品展を開催しました。また、私たちと共同で「へるんさんの松江まちあるきマップ」の作成など八雲をテーマにした作品や仕事を多く行っていることから今回の作品展が実現しました。
一人でも多くの人にご来場頂けたらと考えています。
企画の特徴
1.
小泉八雲旧居という普段は作品展示に使われていない空間を使用しての作品展、を行います。
※高嶋氏は「藤忠ビルプロジェクト」、「奥谷タイムトンネル」などギャラリー以外の場所での展示経験が多数あります。
2.
八雲が生きた明治時代の写真の展示や加工を試みます。
具体的には写真を和紙(斐伊川和紙、三椏、楮紙)に写真をプリントしたものを掛け軸に軸装丁し展示します。
また、明治時代に大ブームになった白黒写真に着色したプリント(横浜写真などと呼ばれる。居留地の外国人のお土産として作られた)を制作、展示します。
3.
作者が会場に常駐し作品解説や八雲の紹介を行います。
また、公開講座として八雲会理事と写真家の案内で「へるんさんの城下町散歩」というまちあるきイベントを期間中に開催します。
関連イベント
ギャラリートーク
会期中、作家によるギャラリートークを随時実施します。
八雲会講座「へるんさんの城下町散歩」
写真家と八雲会会員の解説による八雲ゆかりの場所のまちあるきを開催します。
- 日時
- 3月20日(火・祝)13:00集合 (90分程度)
- 集合場所
- 小泉八雲旧居
- 参加費
- 小泉八雲旧居の入館料が必要です(申込不要/先着20名様)
- 講師
- 高嶋敏展(写真家、アートプランナー)、内田融(八雲会事務局長)
- 詳しい情報
- https://yakumokai.org/4786

その他の情報
- 主催
- 八雲会
- 共催
- NPO法人松江ツーリズム研究会
- 助成
- 神々の国しまね実行委員会