基本情報
- 日時
- 2022年11月19日(土)13:30-16:00
- 会場
- 集合場所:熊本大学黒髪キャンパス入口 赤門(熊本市中央区黒髪2-40-1) ※雨天時:熊本大学五高記念館(熊本大学黒髪キャンパス内) ◆
- コース:赤門→ハーン・レリーフ、ハーン英文石碑→五高記念館本館(講話・館内見学)→石仏(小峯墓地)→寺田寅彦下宿跡→五高記念館本館内教室(講話)
- 講師
- 藤本秀子(熊本大学五高記念館研究員、小泉八雲熊本旧居保存会理事)
- 定員
- 先着30名
- 料金
- 参加無料
- 問い合わせ先
- 熊本アイルランド協会事務局(お菓子の香梅内) 電話:096-366-5151
内容
今年はラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の来熊131年目です。また嬉しいことに、6年前の熊本地震で大きな被害を受けた五高記念館(国指定重要文化財)が復興・復元され中に入れるようになりました。ここはハーンや夏目漱石が実際に教鞭を執っていた所です。今回は特に五高記念館の研究員による講話があります。
(熊本アイルランド協会のホームページより)

五高記念館(熊本地震以前に撮影)
その他の情報
- 申込受付期間
- 締切:2022年11月10日(木)
- 申込先
- 熊本アイルランド協会事務局(お菓子の香梅内)
電話:096-366-5151 - 主催
- 熊本アイルランド協会、熊本八雲会
- 後援
- 熊本県文化協会、熊本日日新聞、五高記念館友の会、熊本漱石倶楽部
- 詳しい情報
- https://www.kumamoto-ireland.org/?p=4318