◆日時
日本映画専門チャンネル(BS・CS放送ほか)
2019年9月24日(火)20:00
再放送:
10月1日(火)18:30
10月13日(日)7:00
※1984年、NHK制作
◆脚本
山田太一
◆出演
ジョージ・チャキリス、檀ふみ、津川雅彦、小林薫、樋口可南子、加藤治子、杉田かおる、柴田恭兵
◆詳しい情報
https://www.nihon-eiga.com/program/detail/nh00000457_0001.html
◆日時
2019年9月15日(日)、28日(土)14:00(15分前開場)
◆会場
川崎市市民ミュージアム 映像ホール(神奈川県川崎市中原区等々力1-2)
◆上映作品
《怪談》インターナショナル・バージョン
監督:小林正樹
撮影:宮島義勇
音楽:武満徹
原作:小泉八雲
1964年
◆料金
一般600円
大学・高校生・65歳以上500円
小中学生400円
未就学児、障害者手帳等をお持ちの方及びその介護者無料
◆チケット販売時間
当日10:00-15:00(12:00-13:00は販売休止)
◆定員
270名(各回入替制、当日先着順)
◆問い合わせ先
川崎市市民ミュージアム
電話:044-754-4500
◆詳しい情報
https://www.facebook.com/events/882355832148341/
date:
Monday September 16, 2019, 7:30-8:30pm
venue:
Strand Books
828 Broadway at 12th Street, New York, NY 10003 USA
more info:
https://www.strandbooks.com/event/monique-truong-the-sweetest-fruits
https://www.facebook.com/events/391713474851934/
◆日時
2019年9月29日(日)14:00-15:30
◆場所
焼津小泉八雲記念館 多目的室(静岡県焼津市三ケ名1550 焼津文化センター内)
◆出演
大石みつえ(朗演エトピリカ)
◆定員
50人(要申込・先着順)
◆料金
入館無料
◆申込方法
9月5日(木)9:00より、焼津小泉八雲記念館窓口または電話で受付。
◆申込・問い合わせ先
焼津小泉八雲記念館
電話:054-620-0022
◆主催
焼津小泉八雲記念館
◆詳しい情報
https://www.city.yaizu.lg.jp/yaizu-yakumo/ivent/20190929.html
https://www.facebook.com/events/373746203575760/
◆日時
2019年9月24日(火)午前の部11:00、午後の部14:00
◆会場
水前寺成趣園 能楽殿(熊本市中央区水前寺公園8−1)
◆内容
清和文楽「雪おんな」(小泉八雲原作)
人形説明など
◆料金
入園料・観劇料無料(事前申込が必要)
◆定員
午前・午後各100名招待(応募者多数の場合は抽選)
◆申込先
お菓子の香梅落成記念係
【ハガキ】〒862-0959 熊本市中央区白山1-6-31
【メール】official@kobai.jp
【店頭】お菓子の香梅各店
必要記入事項:郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・希望公演時間(午前または午後)
◆申込・問い合わせ先
お菓子の香梅落成記念係
電話:0967-82-3001
◆詳しい情報
https://www.kobai.jp/snowwoman_seiwabunraku/
https://www.facebook.com/events/2162038987421747/
◆日時
2020年10月18日(日)10:30-12:00
◆会場
中村元記念館(島根県松江市八束町波入2060 松江市役所八束支所2階)
◆講師
横山純子(島根大学ラフカディオ・ハーン研究会事務局長、中村元記念館東洋思想文化研究所研究員)
◆受講料(全3回)
一般7,800円
東方学院松江校会員3,900円
※東方学院松江校新規入会者は入会金10,000円(友の会割引 9,000円)、継続会員は継続事務費5,000円(友の会割引 4,500円)が別途必要
◆問い合わせ先
中村元記念館
〒690−1404 島根県松江市八束町波入2060
電話:0852-76-9593
◆詳しい情報
http://www.nakamura-hajime-memorialhall.or.jp/touhou.html
https://www.facebook.com/events/1177021175981327/
◆日時
NHK総合テレビ(島根県)
2020年6月9日(火)18:10-19:00
◆詳しい情報
https://www4.nhk.or.jp/P2942/x/2020-06-09/21/55754/8011931/
◆日時
2019年12月17日(火)16:30
◆会場
人形町ヴィジョンズ(東京都中央区日本橋堀留町2-2-9 ASビル 1階)
◆内容
○16:30 対談「能の場、作品の場」
安田登(下掛宝生流能楽師)
古川流雄
○17:00 能と琵琶で聴く
第一部 小泉八雲『耳無し芳一』
第二部 夏目漱石『夢十夜』から
安田登(下掛宝生流能楽師)
塩高和之(琵琶奏者)
榊原有美(女優)
◆料金
観覧無料
◆詳しい情報
https://www.facebook.com/events/862213040843254/
◆日時
2020年1月18日(土)〜4月14日(火)9:00-17:00
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
◆場所
焼津小泉八雲記念館 閲覧室(静岡県焼津市三ケ名1550 焼津市文化センター内)
◆料金
入館無料
◆問い合わせ先
焼津小泉八雲記念館
電話:054-620-0022
◆主催
焼津小泉八雲記念館
◆詳しい情報
http://www.city.yaizu.shizuoka.jp/yaizu-yakumo/tennjikai/20200118.html
【小泉八雲文学講座「Re-Echoを読む」】
◆日時
2020年2月8日(土)14:00(13:30開場)
◆場所
焼津小泉八雲記念館 多目的室(静岡県焼津市三ケ名1550 焼津市文化センター内)
◆講師
那須野絢子(焼津小泉八雲記念館学芸員)
◆詳しい情報
http://www.city.yaizu.shizuoka.jp/yaizu-yakumo/20200208.html
◆日時
2019年12月15日(日)14:00-16:00
◆会場
近江楽堂(東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ3階)
◆演目
ホフマンスタール:『ラフカディオ・ハーン』
ペンデレツキ:カデンツァ
ホフマンスタール:『テルツィーネン』より
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番 Op. 27-2
ハーン:『怪談』より「むじな」
バツェヴィッチ:4つのカプリッチョより
ハーン:『心』より「門付け」
モーラー:ヴァイオリンとヴィオラのためのディヴェルティメント Op. 13
◆出演
野口方子(翻訳/朗読)
吉岡麻貴子(ヴァイオリン)
中山良夫(ヴィオラ)
◆料金
一般3,500円(当日4,000円)
学生2,000円(要学生証提示)
(全席自由)
◆主催
文化工房シュティンメ
◆後援
国際芸術連盟
◆詳しい情報
https://www.facebook.com/events/1234645870069473/
https://www.facebook.com/events/753256985176006/