イベントカレンダー

ホーム » イベントカレンダー

    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    [富山]富山大学ヘルン文庫定期公開 13:00
    [富山]富山大学ヘルン文庫定期公開
    7月 17 @ 13:00 – 16:00
    ◆日時毎月第3水曜日13:00-16:00(休館日を除く)※2022年10月再開※2024年1-3月は能半島地震の影響により休止◆会場富山大学附属図書館中央図書館 5階 ヘルン文庫(富山市五福3190 富山大学五福キャンパス)◆問い合わせ先富山大学附属図書館中央図書館…
    [松江]2023年度中村元記念館文化講座「松江とジュネーブ:景観賛美のルーツを探る」(全3回) 13:20
    [松江]2023年度中村元記念館文化講座「松江とジュネーブ:景観賛美のルーツを探る」(全3回)
    7月 21 @ 13:20 – 14:50
    ◆日時2023年10月15日(日)13:20-14:5011月12日(日)13:20-14:5012月9日(土)13:20-14:50◆会場中村元記念館(島根県松江市八束町波入2060 松江市役所八束支所2階)◆講師岡﨑秀紀(島根大学教育学部嘱託講師)◆料金(全3回)一般料金5,800円早割価格4,800円◆早割締切日2023年10月10日(火)…
    [松江]小泉八雲に学び・親しむ(令和5年度松江市立中央図書館定期講座) 13:30
    [松江]小泉八雲に学び・親しむ(令和5年度松江市立中央図書館定期講座)
    7月 27 @ 13:30 – 15:00
    ◆年間予定◇2023年4月22日(土)「へるん先生 松江赴任の旅」考 part2錦織明(出雲かんべの里館長)◇5月27日(土)語りで楽しむ怪談—島根県立大学学生語り部とともに岩田裕子(島根県立大学松江キャンパス 非常勤講師)◇6月24日(土)八…
      10月
      5
      [松江]お化け行燈づくりに挑戦!
      10月 5 @ 17:00 – 19:00

      ※松江水燈路企画—ナイトミュージアム編

      八雲が愛した紙製玩具「お化け行燈」を一緒に作ってみませんか?

      ◆日時
      2019年10月5日(土)17:00-19:00の間にいつでもどうぞ
      ◆場所
      小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
      ◆参加費
      大人800円
      子ども500円
      ◆問い合わせ先
      小泉八雲記念館
      TEL: 0852-21-2147
      FAX: 0852-21-2156
      yakumo-k@web-sanin.co.jp
      ◆詳しい情報
      http://www.hearn-museum-matsue.jp/event-twoamericans.html#obakeandon

      https://www.facebook.com/events/697672524045502/

      [京都]書と言葉と声と:小泉八雲をめぐって(滋賀大学文化事業 Shiga U Arte 「書、造形と言葉の綾なす世界」)
      10月 5 @ 18:00 – 20:00

      ◆日時
      2019年10月5日(土)18:00-20:00(17:30開場)
      ◆会場
      元京都市立新道小学校(京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130)
      ◆内容
      ○朗読「耳なし芳一」
      佐野史郎(俳優)
      ○対談
      佐野史郎
      小泉凡(小泉八雲曾孫)
      中村史朗(滋賀大学教育学部教授)
      真鍋晶子(滋賀大学経済学部教授)
      ◆料金
      一般3,000円、学生1,500円
      ◆定員
      200名
      ◆問い合わせ先
      滋賀大学産学公連携推進課
      電話:0749-27-1279
      ◆詳しい情報
      https://www.shiga-u.ac.jp/2019/09/17/68074/

      【滋賀大学文化事業 Shiga U Arte 「書、造形と言葉の綾なす世界」作品展示】
      ◆日時
      2019年10月3日(木)〜6日(日)10:00-17:00(6日のみ16:00まで)
      ◆会場
      元京都市立新道小学校(京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130)
      ◆出品作家
      書:中村史朗(滋賀大学教育学部教授)
      彫刻:藤田マサヒロ(滋賀大学教育学部教授)
      工芸:岳野公人(滋賀大学教育学部教授)
      ◆料金
      入場無料
      ◆詳しい情報
      https://www.shiga-u.ac.jp/2019/09/17/68074/

      https://www.facebook.com/events/358059551745391/

      [公募]令和元年度「小泉八雲をよむ」感想文・詩 募集
      10月 5 @ 23:30 – 10月 6 @ 00:00

      ◆募集内容
      対象図書:小泉八雲の作品または小泉八雲の生涯に関する作品(絵本、マンガを含む)
      ◆募集部門
      1. 感想文:小学生の部、中学生の部、高校生の部、一般の部
      2. 詩
      ◆賞
      優秀賞:賞状、賞品(図書券5,000円)、楯、小泉八雲記念館・旧居 年間パスポート
      優良賞:賞状、賞品(図書券3,000円)、小泉八雲記念館・旧居 年間パスポート
      佳作:賞状
      ◆募集期間
      2019年7月19日(金)〜2020年1月8日(水)必着
      ◆問い合わせ先
      松江市観光振興部観光文化課文化係 電話:0852-55-5517
      ◆主催
      松江市、松江市教育委員会、八雲会
      ◆後援
      毎日新聞松江支局、BSS山陰放送、小泉八雲記念館
      ◆詳しい情報
      http://www1.city.matsue.shimane.jp/bunka/bunka/herun-yomu.html

      10月
      6
      [松江]ハーンを慕った二人のアメリカ人:ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド
      10月 6 @ 08:30 – 21:00

      ◆日時
      2019年6月27日(木)〜2020年6月7日(日)
      4月〜9月:8:30-18:30(受付は18:10まで)
      10月〜3月:8:30-17:00(受付は16:40まで)
      ※「松江水燈路」メイン開催日(2019年9月21日〜10月31日の土・日・祝日)は開館時間を21:00まで延長(受付は20:30まで)
      年中無休
      ◆会場
      小泉八雲記念館 1階 展示室3(島根県松江市奥谷町322)
      ◆料金
      大人410円
      小・中学生200円
      (団体割引、外国人割引等あり)
      ◆問い合わせ先
      小泉八雲記念館 電話:0852-21-2147
      ◆主催
      小泉八雲記念館
      ◆共催
      松江市、山陰中央新報社
      ◆協力
      マッカーサー記念館、エイミー・リア—・ホワイト氏、新宿歴史博物館、 池田記念美術館、テュレーン大学、バージニア大学、アメリカ議会図書館、小泉家
      ◆後援
      八雲会
      ◆詳しい情報
      http://www.hearn-museum-matsue.jp/exhibition-twoamericans.html

      [松江]ハーンを慕った二人のアメリカ人:ボナー・フェラーズとエリザベス・ビスランド
      10月 6 @ 08:30 – 17:00

      ◆日時
      2019年6月27日(木)〜2020年6月7日(日)
      4月〜9月:8:30-18:30(受付は18:10まで)
      10月〜3月:8:30-17:00(受付は16:40まで)
      ※「松江水燈路」メイン開催日(2019年9月21日〜10月31日の土・日・祝日)は開館時間を21:00まで延長(受付は20:30まで)
      年中無休
      ◆会場
      小泉八雲記念館 1階 展示室3(島根県松江市奥谷町322)
      ◆料金
      大人410円
      小・中学生200円
      (団体割引、外国人割引等あり)
      ◆問い合わせ先
      小泉八雲記念館 電話:0852-21-2147
      ◆主催
      小泉八雲記念館
      ◆共催
      松江市、山陰中央新報社
      ◆協力
      マッカーサー記念館、エイミー・リア—・ホワイト氏、新宿歴史博物館、 池田記念美術館、テュレーン大学、バージニア大学、アメリカ議会図書館、小泉家
      ◆後援
      八雲会
      ◆詳しい情報
      http://www.hearn-museum-matsue.jp/exhibition-twoamericans.html

      [松江]海将山口多聞を生んだ松江藩士山口家
      10月 6 @ 08:30 – 17:00

      山口多門の叔父にあたる建築家・山口半六(1858-1900)が設計した第五高等中学校校舎(現・熊本大学五高記念館)は、松江から熊本に移ったラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が勤務した学校の校舎です。

      ◆日時
      2019年9月13日(金)〜11月4日(月・休)
      9月8:30-18:30、10-11月8:30-17:00(受付は閉館30分前まで)
      休館日:9月19日(木)、10月17日(木)
      ◆会場
      松江歴史館 企画展示室(島根県松江市殿町279)
      ◆料金
      大人500円、小・中学生250円/基本展示とのセット券:大人800円、小・中学生400円
      ◆問い合わせ先
      松江歴史館
      電話:0852-32-1607
      ◆主催
      松江歴史館
      ◆詳しい情報

      <特別展>海将山口多聞を生んだ松江藩士山口家

      [焼津]ミニ展示「小泉八雲の妖怪展」
      10月 6 @ 09:00 – 17:00

      ◆日時
      2019年8月2日(金)〜10月8日(火)9:00-17:00
      休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日が休館)
      ◆場所
      焼津小泉八雲記念館 閲覧室(静岡県焼津市三ケ名1550 焼津市文化センター内)
      ◆料金
      入館無料
      ◆問い合わせ先
      焼津小泉八雲記念館
      電話:054-620-0022
      ◆主催
      焼津小泉八雲記念館
      ◆詳しい情報
      http://www.city.yaizu.lg.jp/yaizu-yakumo/tennjikai/20190802.html

      [京都]滋賀大学文化事業 Shiga U Arte 「書、造形と言葉の綾なす世界」作品展示
      10月 6 @ 10:00 – 16:00

      ◆日時
      2019年10月3日(木)〜6日(日)10:00-17:00(6日のみ16:00まで)
      ◆会場
      元京都市立新道小学校(京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130)
      ◆出品作家
      書:中村史朗(滋賀大学教育学部教授)
      彫刻:藤田マサヒロ(滋賀大学教育学部教授)
      工芸:岳野公人(滋賀大学教育学部教授)
      ◆料金
      入場無料
      ◆問い合わせ先
      滋賀大学産学公連携推進課
      電話:0749-27-1279
      ◆詳しい情報
      https://www.shiga-u.ac.jp/2019/09/17/68074/

      [日野]第11回藤蔵・勝五郎 生まれ変わり記念日イベント @ 高幡不動尊 金剛寺
      10月 6 @ 13:30 – 16:00

      ◆日時
      2019年10月6日(日)13:30-16:00
      ◆会場
      高幡不動尊 五重塔 地下ホール(東京都日野市高幡733)
      ◆内容
      ○13:30-14:00
      映像紙芝居「「ほどくぼ小僧・生まれ変わりの勝五郎」上映
      子孫が語る勝五郎生まれ変わり物語
      ○14:00-15:30
      講演会「異なる時間の体系から勝五郎の再生を再考する」
      講師:松村恒(小泉八雲研究家、元大妻女子大学教授)
      ○15:30-16:00
      高幡不動尊藤蔵墓所と藤蔵・勝五郎ゆかりの地記念碑 案内
      ◆料金
      参加無料
      ◆定員
      200名
      ◆問い合わせ先
      日野市郷土資料館
      電話:042-592-0981
      ◆詳しい情報
      http://shinsenhino.com/archives/info/190906110115.php

      https://www.facebook.com/events/379080509428439/

      [松江]小泉八雲記念館寄席:柳家さん喬が語る八雲
      10月 6 @ 18:30 – 20:30

      ◆日時
      2019年10月6日(日)18:30(受付18:00)
      ◆場所
      小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
      ◆出演
      柳家さん喬
      ◆料金
      前売り4,000円
      当日4,500円
      ◆定員
      50名
      ◆チケット取り扱い

      チケットぴあ(Pコード:496-490)
      ◆発売日
      8月6日(火)10:00
      ◆問い合わせ先
      建岡
      TEL: 090-7597-5584
      小泉八雲記念館
      TEL: 0852-21-2147
      FAX: 0852-21-2156
      yakumo-k@web-sanin.co.jp
      ◆主催
      NPO法人まつえ・まちづくり塾、山陰落語の会
      ◆共催
      小泉八雲記念館
      ◆詳しい情報
      https://www.hearn-museum-matsue.jp/event-twoamericans.html#sankyo