その他の出版物

ホーム » その他の出版物 » 〈時〉をつなぐ言葉:ラフカディオ・ハーンの再話文学

〈時〉をつなぐ言葉:ラフカディオ・ハーンの再話文学

牧野陽子(著)

内容

目次

はじめに ハーンの『怪談』

第一章〈夜〉のなかの〈昼〉—「東洋の土を踏んだ日」「盆踊り」
  一 ラフカディオ・ハーンとエドワード・モース
  二 人力車の風景—『日本その日その日』と「東洋の土を踏んだ日」
  三 開かれた世界—細部の豊かさ
  四 “寺へ行け”—〈夜〉のなかの〈昼〉
  五 無音の空間—「盆踊り」
  六 内なる交響へ

第二章 民話を語る母—『ユーマ』
  一 ハーンとマルティニーク
  二 母なる存在
  三 異文化の養母—『チータ』と『秘密の花園』
  四 民話を語る母—混血の存在
  五 再話文学へ

第三章 〈顔〉の恐怖、〈背中〉の感触—「むじな」「因果話」
  一 「むじな」
  二 「ゴシックの恐怖」
  三 〈背中〉の感触
  四 輪廻の幻影

第四章 水鏡の中の〈顔〉—「茶碗の中」
  一 未完の物語
  二 原話「茶店の水椀若年の面を現ず」
  三 分身の物語

第五章 世紀末〈宿命の女〉の変容—「雪女」
  一 「雪女」
  二 原話をめぐって
  三 雪の女
  四 白い女たち
  五 過去というタブー

第六章 語り手の肖像—「耳なし芳一」
  一 海の物語
  二 タブーの空間
  三 再話の力 
  四 芸術家の肖像

第七章 聖なる樹々—「青柳物語」「十六桜」
  一 樹霊の物語
  二 「青柳物語」——樹霊のいざない
  三 「十六桜」——樹下の切腹
  四 樹々の原風景

第八章 海界の風景—「夏の日の夢」
  一 ハーンと浦島伝説
  二 チェンバレンの『日本の古典詩歌』
  三 ハーンにおける「水江浦島子を詠める歌」
  四 海の彼方 地の光

第九章 地底の青い空—「安藝之介の夢」

結び ハーンの再話文学


あとがき
主要参考文献
索引

新曜社のサイトの記事 ※「はじめに」などが掲載されています。