八雲会ブログ

ホーム » 八雲会ブログ » 11月のハーン関連イベント(2)熊本の没後110年記念事業、三角西港の講演・見学、焼津の展覧会

11月のハーン関連イベント(2)熊本の没後110年記念事業、三角西港の講演・見学、焼津の展覧会

しばらくブログの更新をお休みしてしまいまして失礼しました。ほぼ毎日更新のペースを取り戻すにはもうしばらくかかりそうですが、明日以降開催される11月下旬の各地のイベントをいくつかご紹介します。

熊本

いよいよ明日22日(土)開催となりました熊本学園大学での「ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と熊本のハーン研究の先達丸山学・木下順二の顕彰」。ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)没後110年に加え、民俗学の立場からのハーン研究の先駆者である丸山学の生誕110年、劇作家・木下順二の生誕100年を記念する講演、演奏、シンポジウムです。詳しくは以前掲載しました紹介記事をご覧ください。

ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)と丸山学・木下順二の顕彰のお知らせ

ハーン、丸山学、木下順二の顕彰イベント11/22開催…秋の熊本、小泉八雲没後110年記念事業 | 八雲会 | The Hearn Society:小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の研究・顕彰

翌週29日(土)は小泉八雲熊本旧居で、館長の坂本弘敏さんのお話による「八雲が熊本でみたもの ふるさと熊本再発見」。

小泉八雲没後110年記念事業 「ふるさと熊本再発見PartII」のお知らせ

宇城

作品「夏の日の夢」ゆかりの三角西港・浦島屋がある熊本県宇城市では、30日(日)に講演会「三角西港と明治の文豪(小泉八雲)」。世界文化遺産登録を目指す「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」の構成遺産のひとつである三角西港が持つ産業遺産としての価値や、同港とハーンとのかかわりを深く知ることができる機会。講師は伊藤重剛さん(熊本大学大学院自然科学研究科教授)と西川盛雄さん(熊本大学名誉教授、熊本八雲会会長)です。講演会に先立ち現地見学会も。

平成26年広報うき9月号 – 宇城市

宇城市立三角図書館の今月の特設展示は「小泉八雲 人と文学」。

宇城市立図書館 – 三角図書館・ 行事案内

宇城市の広報紙の最新号では、世界文化遺産に推薦されている「明治日本の産業革命遺産 九州・山口と関連地域」を特集。

平成26年広報うき11月号 – 宇城市

三角西港に船で行ける、大人気の三角港連絡航路「みすみ浪漫クルーズ」実証実験は今月いっぱいです。

三角港連絡航路 みすみ浪漫クルーズ

焼津

静岡福祉大学附属図書館で7月から開催されてきた「紙芝居から伝える小泉八雲」展は、14日(金)から同じ市内の焼津小泉八雲記念館に巡回しています。平日のみ開館している大学での展示に足を運べなかった方は、こちらへどうぞ。

「紙芝居から伝える小泉八雲」展 in 焼津小泉八雲記念館は、11月14日(金)午前10時開式です。 | 図書館からのお知らせ|静岡福祉大学

一方、静岡福祉大学附属図書館の次回企画展は「焼津の浜言葉と方言紙芝居」展。「八雲と浜通りについて」というテーマも設けられるようです。

「焼津の浜言葉と方言紙芝居」展は、11月19日(水)午後1時〜オープニング企画「焼津発! 浜言葉と折り紙で伝える紙芝居」を行います。 | 図書館からのお知らせ|静岡福祉大学

このカテゴリーに属する他の記事