会誌『へるん』

ホーム » 会誌『へるん』 » へるん 第50号

へるん 第50号

八雲会(編)

内容

表紙:ウィキペディア「小泉八雲」より「うつむくハーン」の原写真か

松江市立中央図書館主催 八雲講座

アイルランドの「じゃがいも飢饉」—ハーンとの接点についての覚え書き—  長岡真吾                       

I ヘルンの文学

ハーンの生命思想—昆虫記あるいは昆虫神話にみる—  先川暢郎
日本のウォルター・スコット  光畑隆行
ハーンと横浜 —「地蔵」に描かれた日本人の原風景  冨塚博之
ハーンとキプリング Ⅳ 二人に共通する絵心  桝井幹生
ハーンの「愛は死よりも強し」の句  松村恒
『チータ』を読む—ハーンの理想主義対ゾラの自然主義—  横山孝一
ラフカディオ・ハーンの見た明治の横浜(3)  野崎貴博
ラフカディオ・ハーン文学を読む(3)—The Story of Mimi-nashi-Hōichiの場合—  中田賢次
ハーンとハロルド・ピンターの体制批判のあり方  森新子
ハーンとトルストイ(四)  黒柳大造
神道諸見—ヘルンとチェンバレンの神道観—〔VI〕  西野影四郎
ラフカディオ・ハーンの夢—ロージャー・パルヴァース氏の講演によせて  松村有美
日本への眼差しの中に存在する古代中国の文化思想—ハーンの「孔子」とトルストイの「老子」—  黒柳大造
熊本(五高)時代のハーンの英語教育  西川盛雄
マルティニークからブラジルへ—ハーンとブラジル社会論  岸和田仁

II ヘルンゆかりの人々・ゆかりの地

ニューオーリンズでの記念事業—”The Open Mind of Lafcadio Hearn in New Orleans”を終えて—  小泉凡
平成二十四年ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)顕彰記念事業(熊本)の報告  西川盛雄
西田千太郎がヘルンに伝えた「ホーランエンヤ」  常松正雄
丸山学の恩師カリンズ先生  風呂鞏
旧制京北学園における小泉一雄先生  丹沢栄一
秋月悌次郎—「八重の桜」  日野雅之
セツを偲ぶ俳句会  日野雅之
焼津の二つの展覧会  石川陽春
ハーン・クレオール料理法(10)〈La Cuisine Creoleから〉—実用的紹介—  松村有美

III 未刊行資料・埋もれた資料(26)

「解放者」ダニエル・オコネルとハーン家  小村志保
ラフカディオ・ハーンの単行本未収録の新聞寄稿記事(五)  桝井幹生
「栗原蕎麦屋」位置考  内田融
東洋文庫所蔵等の「西田宛八雲書簡・八雲宛西田書簡」について(4)  關田かをる

〈小泉八雲記念館〉再発見 この逸品(14)  小泉凡

《へるん雑話》

オーストラリアで出版されたハーンの本/「勝五郎の再生」のエディション/仏教に言及した進化論者/日本理解の情緒と理論  松村恒
ハーン、トルストイと「孔子の音楽」  黒柳大造

《切抜帳から》

小泉八雲旧居「芳名録」にみるビスランド
ハーンと芳一
「ハーン蔵書」富山へ送り出す図

事務局だより
編集後記