イベント情報

ホーム » イベント情報 » ヘルンさんとタヨウ星人

自然災害等の影響により、開催予定に影響が出る可能性があります。最新の実施状況は各主催者様にご確認下さい。

全国のイベントカレンダーもご覧いただけます → Facebookページ / Googleカレンダー

ヘルンさんとタヨウ星人

展覧会、青少年

基本情報

日時
2013年4月6日(土)〜9月30日(月)8:30 -18:30 (受付終了18:10)
会場
小泉八雲記念館(島根県松江市奥谷町322)
料金
入館料:大人300円、小人(小・中学生)150円(5月5日〈こどもの日〉小・中学生無料。毎週土・日曜日は松江市内に通学する小・中学生無料)
問い合わせ先
小泉八雲記念館 電話:0852 -21-2147

内容

タヨウ星人たち松江に現れる!

岩槻邦男(兵庫県立人と自然の博物館館長)

多様性といえばどんなことを思い描きますか?
ちょっと文字を入れ替えたタヨウ星人たちが松江にやってきました。1890年に松江にやってきたヘルン(ラフカディオ・ハーン)さんより120余年遅れていますが、40億年の生き物の歴史からみるとほんの一刻の遅れです。

多様性という言葉は多様に使われます。2010年、名古屋でCOP10(本名は第10回生物多様性条約加盟国会議といういかめしい名前です)というイベントが催されました。「生物多様性」という言葉が飛び交いました。多様というのはいろいろあることなんだと悟らされました。それをきっかけに、擬人化されたさまざまなキャラクターのいっせい登場です。タヨウ星人たち!

「生物多様性」というのは、さまざまな生き物たちが、お互いにつながり合い、いのちの絆を分かち合っていることだと知りました。地球という星の上に生きている生き物たちは、さまざまなすがたをとっていてもみんなでひとつのいのちを生きているのです。

多様性を語るために、宇宙からタヨウ星人たちが地球を訪れました。120年前に松江にすがたを現した「変な外人」ヘルンさんと共演するためです。生き物は多様なんだ、しかしいのちはすべてつながっているんだということを彼らの対話から聞き取れますでしょうか?

松江へやってきたタヨウ星人たちが皆さんに何を語りかけるか、彼らの生みの親の河南堂珍元斎に出逢う機会もできればいいですね。

生物多様性大作戦を練った「ひとはく」からのご挨拶です。

ハーンと「生物多様性」

小泉凡(小泉八雲記念館顧問、小泉八雲ひ孫)

ハーンは人間が自然と共に生きることがもっとも大切だと考える人でした。だから、松江で人々があるがままに自然をみて自然を生かしている姿に接し、心から共感したのです。その考えは、おそらく子どものころの体験が深く作用したのでしょう。ギリシャ・レフカダの海辺で育まれ、アイルランド・トラモアの海で海との一体感を得たり、コング村の森の中で妖精の輪を探すといった体験をしたことです。その後、地球を半周もして日本へたどり着くまでの異文化の体験も心が開かれ偏見から解放された要因です。

カリブ海のマルティニークでは執筆中にヘビが自分の肩をはって横切ったといい、日本では執筆中にいやというほど蚊に食われましたが、それでもまったく平気でした。松江の家では、カエルを捕ろうとするヘビに自分の食べ物を分け与えることで空腹を満たさせ、カエルの命を救ってあげました。また机の上にはいつも虫籠を置いて、スズムシやマツムシの声を楽しんでいました。ハーンが作品に取り上げた生き物は蚕・セミ・夜光虫・トンボ・カエル・草ヒバリ・ホタル・ハエ・チョウ・蚊・アリなどたくさんありますが、これらの生き物の多くは、当時、西洋ではあまり歓迎されるものではなく、文化として生かされることもありませんでした。

つまりハーンは、人が自然を選び、コントロールするという考えにはなじめない人でした。これからの地球の未来には、このような異なるものが共に生きることを認める精神が必要とされています。それが「生物多様性」というものです。タヨウ星人の絵を楽しみながら、地球の未来にとって必要なことを考えていただければ、幸せです。

(プレスリリースより)

→プレスリリース(PDFファイル:551KB)

「ヘルンさんとタヨウ星人」ポスター

関連企画
河南堂珍元斎のタヨウ星人ギャラリートーク こどもの日スペシャル

2013年5月5日(日)14:00
小泉八雲記念館
おはなし:河南堂珍元斎(タヨウ星人の生みの親)
https://yakumokai.org/6212

ちんげんさいのタヨウ星人わーるど タヨウ星人アートであーそーぼっ。

2013年8月4日(日)14:00
島根県立美術館 アートスタジオ(島根県松江市袖師町1-5)
講師:河南堂珍元斎(タヨウ星人の生みの親)
対象:3歳児〜小学生(小学校低学年まで保護者同伴)
募集人数:30名(保護者も含む)
参加費:無料
申込・問い合わせ先:NPO法人松江まつえツーリズム研究会 電話:0852-20-7515
https://yakumokai.org/6466

ちんげんさいのタヨウ星人な時間 立版古(たてばんこ)大作戦!!

2013年9月15日(日)14:00
一畑百貨店 松江店 4F だんだんサロン(島根県松江市朝日町661)
講師:河南堂珍元斎(タヨウ星人の生みの親)
対象:3歳児〜小学生(小学校低学年まで保護者同伴)
募集人数:20名(保護者も含む)
参加費:無料
申込・問い合わせ先:NPO法人松江まつえツーリズム研究会 電話:0852-20-7515
https://yakumokai.org/6472

第10回子ども塾 スーパーへるんさん講座

2013年8月17日(土)、19日(月)、20日(火)
カラコロ工房、出雲かんべの里ほか(島根県松江市)
塾長:小泉凡(小泉八雲曾孫、島根県立大学短期大学部教授)
講師:大谷剛(兵庫県立人と自然の博物館名誉研究員)、鈴木武(兵庫県立人と自然の博物館研究員)、河南堂珍元斎(兵庫県立人と自然の博物館地域研究員)
対象:小学校4・5・6年生、中学生(原則として3回続けて参加できる人)
定員:30名程度(申込多数の場合は抽選)
参加料:2,000円(3回分)
申込締切:2013年7月22日(月)
申込・問い合わせ先:松江市産業観光部観光文化課 電話:0852-55-5293
https://yakumokai.org/6455

その他の情報

主催
NPO法人松江ツーリズム研究会、松江市
共催
兵庫県立人と自然の博物館
後援
松江市教育委員会、山陰中央新報社
協力
一畑百貨店、島根県立美術館、島根県立図書館、松江市立中央図書館
詳しい情報
http://www.matsue-tourism.or.jp/yakumo/tayouseijin/

このカテゴリーに属する他の記事