八雲会の本のピックアップ, 八雲会の本の特別価格販売, 八雲会編集の出版物

ホーム » 八雲会の本のピックアップ, 八雲会の本の特別価格販売, 八雲会編集の出版物 » 改訂新版二版 へるん百話:小泉八雲先生こぼれ話集(へるんさんの旅文庫 3)

改訂新版二版 へるん百話:小泉八雲先生こぼれ話集(へるんさんの旅文庫 3)

梶谷泰之(著)、内田融(監修)、村松真吾(編注)

内容

※【2022/07/31追記】2022年7月に『改訂新版二版〜』として増刷しました。本ページに掲載の書影および広告の画像は、初版時のものです。

715x330_100episodes

第二次八雲会設立発起人・会長を務めた著者による
「毎日新聞」島根版連載コラム(1984-1986)を書籍化
詳細な注と索引を加え新装登場!

先生はハーンに関する逸話、資料、物語をこのコラムに迸るように文章化された。あえて系統立てることなく思いつくまま、週二回二五〇字の枠の中でハーンを語り続けられた。……私たちにとっては松江におけるハーンの「百科全書」であり、巻末の索引を参照しながら松江とハーンの関わりを調べる際の一等の資料としてこの小冊子を重宝してきた。
八雲会では発足五〇年・創立百年を期して、この『へるん百話』を再版することで、先生の業績を讃え、学恩に報いたいと考えた。
(「新版まえがき」より)

梶谷泰之

かじたに・やすゆき……1904-1997
本名梶谷延(旧姓石原)
1904(明治37)年、島根県八束郡岩坂村(のち八雲村、現松江市八雲町)の生まれ。1925(大正14)年、旧制松江中学校卒業。
1928(昭和3)年、旧制松江高等学校卒業。『長崎の鐘』の永井隆博士と、中学・高校と同級生であった。
1931(昭和6)年、東京帝国大学文学部イギリス文学科卒業。旧制中学校教諭、女学校校長、新制高等学校校長をへて、1951年島根大学文理学部助教授、同教授。1968年退官。京都外国語大学教授、学長(1973-76)を歴任。京都外国語大学名誉教授。
1965(昭和40)年、第二次八雲会創立に参画し、1978年から86年まで八雲会会長、退任後名誉顧問をつとめ、八雲会の発展に尽力した。1997(平成9)年逝去。享年93。

著作・論文

『へるん先生生活記』(山陰文化シリーズ4)松江今井書店、1964
『へるんを訪ねる』(監修)、島根出版協会、1967
『へるん百話』八雲会、1986
『へるん先生生活記』恒文社、1998
「英国自然美文学研究」
「ラフカデイオ・ハーンの松江時代における資料と考証」
「明治初期における洋学」
その他研究論文多数。

取扱所
  • 八雲会事務局(ファックス、電子メールで受付/送料1冊80円。2冊以上ご注文の場合はお問い合わせください)

その他の取扱所は決定次第お知らせします。

八雲会会員 特別価格販売

八雲会会員を対象に特別価格販売を実施中です。
通常価格1,500円 → 会員特別価格1,200円

ご注文先

氏名(ふりがな) 、お届け先の住所、連絡先(電話、ファックス、電子メール)、八雲会会員の方はその旨を明記してお申し込み下さい。

八雲会事務局

〒690-0017 島根県松江市西津田6-5-44 松江市総合文化センター内
ファックス:0852-25-1920
電子メール:info@yakumokai.org
振替:01420-2-490

購入申込書(チラシ)のダウンロード

通常価格によるご注文にもお使いいただけます。

100episodes_ad-1

100episodes_ad-2

PDFファイル(457KB)

特別価格販売